事件名 :アミノシリコーンによる毛髪パーマネント再整形方法事件 事件種別 :審決取消請求事件 事件…
特許異議の申立ての件数が1000件を超えました
本日(8/5)、特許庁ホームページにて特許異議の申立ての件数が、2015年4月1日の制度開始以来、 …
今こそ必要、中堅中小企業の知財戦略
中小企業様向け知財戦略について、当方の考えをまとめました。 御興味のある方は、弊所ホームページの「問…
薬剤分包用ロールペーパ事件
事件名 :薬剤分包用ロールペーパ事件 事件種別 :特許権侵害差止等請求事件(東京地方裁判所) 事件…
食品の用途発明に関する審査の取扱いについて
食品に関する発明の請求項に用途限定がある場合には、用途限定が請求項に係る発明を 特定するための意味を…
白色二軸延伸ポリエステルフィルム事件
事件名 :白色二軸延伸ポリエステルフィルム事件 事件種別 :審決取消請求事件 事件番号 :平成25…
スーパーオキサイドアニオン分解剤事件
事件名 :スーパーオキサイドアニオン分解剤事件 事件種別 :審決取消請求事件 事件番号 :平成22…
秋の叙勲
2015年 秋の叙勲にて、所長の玉城が瑞宝小綬章を授章しました。
特許異議申立の戦略的な活用について
他社特許取消のための特許異議申立制度の戦略的活用 2015年4月から創設された特許異議申立制度を有効…